1. はじめに
「japeneye.com」(以下、「当サイト」)では、すべてのコンテンツの著作権を尊重しており、ユーザーにも著作権を尊重していただくようお願い申し上げます。このポリシーは、当サイトが著作権をどのように取り扱い、著作権侵害を防止するために講じている措置について説明します。
2. 当サイトのコンテンツ
当サイトに掲載されているすべてのコンテンツ(テキスト、画像、動画、グラフィック、ロゴ、音声、ソフトウェアなど)は、当サイトまたは当サイトにコンテンツを提供した第三者に著作権が帰属しています。これらのコンテンツは、著作権法およびその他の知的財産権により保護されています。
- ユーザーは、当サイトのコンテンツを個人的な目的のためにのみ使用することができます。
- 許可なくコンテンツを複製、転載、改変、配布、または商業的利用をすることはできません。
3. サードパーティのコンテンツ
当サイトに掲載されているコンテンツには、第三者の著作物が含まれている場合があります。これらのコンテンツについても、著作権は第三者に帰属します。第三者の著作物を使用する場合は、該当する著作権者の許可を得る必要があります。
4. 著作権侵害の申し立て
当サイトでは、著作権侵害を許容しません。もし、当サイトに掲載されているコンテンツが著作権を侵害していると考えられる場合、著作権者は以下の手順に従って侵害を報告することができます。
4.1. 侵害通知の提出方法
著作権者が当サイトにコンテンツの著作権侵害を報告するためには、以下の情報を提供してください:
- 著作権者の氏名および連絡先情報
- 侵害されているコンテンツの詳細(URLなど)
- 当該コンテンツが著作権者の権利を侵害しているとする合理的な説明
- 著作権者または代理人として、コンテンツが権利を侵害していると信じる正当な理由があることを示す声明
4.2. 対応
当サイトは、著作権侵害が疑われるコンテンツに対して、法的義務に基づき、速やかに適切な対応を行います。侵害が確認された場合、そのコンテンツを削除または無効化することがあります。
5. 著作権免責事項
当サイトのコンテンツに対する著作権の侵害があった場合、当サイトは責任を負いません。ただし、著作権侵害の通知を受けた場合には、速やかに対応いたします。
6. サイト内での著作権の取り扱い
ユーザーが当サイトに投稿するコンテンツ(コメントやゲスト投稿など)については、ユーザーがそのコンテンツに対する著作権を有しているものとします。ユーザーは、当サイトがその投稿されたコンテンツを無償で使用、複製、配布することを許可するものとします。ユーザーは、当サイトがそのコンテンツを使用することに関して他の権利侵害をしないことを保証します。
7. 著作権侵害の申し立てを受けた場合の対応
当サイトは、著作権侵害の申し立てを受けた場合、次の対応を取ります:
- 申し立てが正当であると認められた場合、該当コンテンツを削除または無効化します。
- 侵害者には警告やアカウント停止などの措置を取ることがあります。
8. 免責事項
当サイトのコンテンツは、情報提供を目的として掲載されています。著作権に関する問題が生じた場合でも、当サイトは責任を負いません。ユーザーがコンテンツを利用する場合、その責任はユーザーにあります。
9. 連絡先
著作権に関するご質問や報告がある場合は、以下の連絡先までご連絡ください:
- 住所:488-1012、日野町、秋田県、にかほ市
- 電話番号:+81-64-923-4335
- メールアドレス:info@japeneye.com